luxのメダロットブログ

ダメージ計算検証ほか

今日からはじめるメダロット9

 

この記事の概要

発売して7年以上経つメダロット9ですが、あえて「今日からはじめるメダロット9」なる記事を書くことにしました。 ゲーム未入手から対戦環境に入っていくまでの工程をまとめました。

記事は10,000文字ほどで、読むのに20分ほどかかります。 紹介している動画やブログなども見ると全部で2時間~半日は欲しいです。 またこの工程を進めるには2週間以上は掛かるかと思います(平日2時間、土日5時間の場合)。 プレイ時間にして40時間くらいは掛かります。 気張らずじっくり取り組みましょう。

また全般的には青色らとさんのこちらの動画でも詳しく解説されています。 初心者向け動画としてシリーズ化されていて、本記事では現在公開されているすべてをご紹介します。 ほかにも、カエサールさんの動画べるくすさんのブログもたくさんご紹介しています。

www.youtube.com

www.youtube.com

kakogineer.hatenablog.com

 

 

第1部: ゲーム環境準備編

まずゲームを入手して通信環境をセットアップするまでの工程です。

1-1 MUST: 3DSを1台買う(want: 追加でもう1台買う)

メダロット9を動かす3DSが必要です。 中古店では5,000~15,000円くらいで購入できます。費用負担が決して軽くはないので、年上の兄弟や親せき、友達に古い端末を持っているかどうかきくのも手です(たいてい3DSはもう遊ばれていません)。 3D表示にこだわらないのであれば2DSのほうが持ちやすくておすすめです。 サイズもノーマルとLLとがありますが、LLになっても画素数は変わらないために粗が目立ってしまいます。 また大きい分だけ端末が重たくなるため、ノーマル2DSがもっともストレスがないかなと思っています。 端末自体も、他のものに比べると安いです。

2台以上あればセルフすれちがい通信・すれちがい通信リセマラでメダリアを量産したりヨンセン道場金策できて時短効果が大きいです。 すれちがい通信"くじ"はおよそ8時間ごとに増えるため、とくに連続してプレイする時間がなかなかとれない方におすすめです。 3台以上あればより効率的ですが、そのために費用が発生する場合はあまりおすすめしません。 ヨンセン道場は2台あれば十分で、それ3台以上持つ意味はありません。

またお金に余裕がある場合は、PCで録画できる機能を持つ偽トロキャプチャ付きを2台目とするのも手です。 プレイ内容を録画・公開できることはモチベーションにも働きます。 配信にあたってはOBS Studioにキャプチャ画面をはめ込んで表示といった方法が一般的のようです。

www.nintendo.co.jp

medarotter-lux.hatenablog.com

www.youtube.com

www.google.co.jp

obsproject.com

 

1-2: MUST: メダロット9を1本買う(want: 追加でもう1本買う)

対戦的にはクワガタ版(クワガタメダル)のほうがおすすめですが、どちらでもOKです。 追加ROMは、別バージョンのほうがより良いですが、同じでも問題ないです。

購入にあたっては、Amazonで新品を買うのも良いですし、中古ゲーム店をめぐって入手することもできます。 経験上、BOOKOFF SUPER BAZAARに入荷していることが多いようで、1年半の間に4店舗で6本入手できました。 いずれもだいたい500〜1,000円くらいです。 それ以外の中古店でも、基本的には大型店(中古ゲームだけでなくアパレルやホビーなども扱っている業態)のほうが入荷していることが多いです。 こちらは1,000円くらいで並んでいました。 小規模店を狙う場合は、秋葉原のようなゲーム文化がある街がよく、そのほかの街や郊外では見つかりませんでした。

もしそのROMが下記工程の大半を終えているクリア済みROMだとすると、作業の大半をパスできます。 私が所有している中古ROMについては、9本中4本がクリア済みでした。 対戦ROMの要件(第4章をクリア、アビリティレベル150以上)には行きついていなかったので追加で進めましたが、それでもだいぶと時間を節約できました。 残りはプレイ時間が18分~3時間程度で売られてしまったROMでした。 序盤の負けイベントやびーすとだすたー戦、倉庫地下の探索で脱落されていました。

現在対戦ROMとして利用できるのは3本(カブト版2、クワガタ版1)で、クワガタ版1本を追加中で、カブト版1本も比較的すぐ準備できそうです。 ただ同時にメダリア要件を整理していて、結果、カブトとクワガタとで1本ずつあれば十分楽しめることがわかりました。 残りのうち1本は、第2章程度の進捗ですが、ヨンセン道場および有益なメダリアをセルフすれちがい通信・すれちがい通信リセマラで配ってくれる状態にしてあります。 あと残りはほぼ未プレイ状態です。

www.google.com

www.youtube.com

 

1-3: MUST: wifiをセットアップし、いつの間に通信を有効にする

3DSwifiにつなげましょう。 wifiルーターにかんたん接続機能がある場合は、それでセットアップするのをおすすめします。  また自宅にwifi環境がない場合は、スマートフォンテザリングした状態で使用することになります。 準備にあたってはそれで充分ですが、対戦には安定した通信環境が必要になります。

いつの間に通信の報酬はシナリオをある程度進めないと得られませんが、受信そのものはあらかじめ有効にできます。 くわしくはカエサールさんの動画を参照ください。

www.nintendo.co.jp

www.youtube.com

 

1-4: want: メダロット9プレイヤとつながっておく

実際の対戦向けデータを作るにあたってパーツが欲しくなってきます。 そのパーツの入手が難しかったり、そもそもバージョン違いで入手できない場合もあります。 そういった場合は、すでにそのパーツを持っている人からもらう手があります。 実際にはパーツの授受はローカル通信でしかできないので、対戦で勝って奪う(無くなるわけではなくコピーしてもらう)といったやり取りになります。

ただしこの手段であってもDLCパーツは入手できませんし、公式の入手手段もなくなってしまいました。

ただ、対戦ROMだからといって必ずしもすべてのパーツを持っておく必要はないので、あくまで必要になってから入手方法を検討していくといった進め方でいいと思います。

www.nintendo.co.jp

 

 

第2部: シナリオ攻略編

シナリオ攻略を、時折「やったほうがいいこと」を交えながら解説します。 対戦動画などで対戦環境の知識をある程度お持ちであれば、シナリオ攻略中にそのパーツを狙って得ていくとあとあと時短できます。

2-1: MUST: 第2章までクリアする

第2章クリアで通信アプリやメダリアが使えるようになります。 まずはそこまで進めましょう。

※なお章立てはゲーム中に表記されているわけではなく攻略wikiに基づいています

強敵攻略

・VSリュウセイ: 負けイベントなので流しでOKです

・VSガラクタ?: こちらの動画のとおり攻略できます

www.wicurio.com

www.youtube.com

 

2-2: want: いつの間に通信でパーツ、メダリアを入手する

いつの間に通信で、対戦環境で非常に有益なパーツやメダリアが入手できます。

・ユニシャベル2(ライザ2の右腕、ガードプラント)

・ど根性

・全装甲+

www.youtube.com

 

2-3: MUST: 第3章までクリアする

第4章の冒頭でメダリア合成機が使えるようになります。

強敵攻略

・VSメタビー(カブトver.)、ロクショウ(クワガタver.): 負けてもいいイベントなので時短のために即負けするのも手です

・VSリュウセイ: 負けてもいいイベントなので時短のために即負けするのも手です

 

2-4: want: メダリア: 相性アップ++を作る

シナリオ攻略を容易にするためメダリアを作ります。 かくとうパーツを使う機体に相性アップ++ かくとう+99といった具合にメダリアを付けていきます。 おすすめは攻撃機体にそれぞれと、ガードプラント機体にしかける+99を付けることです。

効果ナシ かくとう+99などを作ることで購入する資金を節約することもできますが、早晩相性アップ++は対戦でも使うので、きちんと作るほうがお得です。 またすでにメダルのスキルレベルが高い場合、+33までにとどめる節約は理にかなっています。 対戦においてスキルレベル補正は+33までしか反映されないためです。 +99までするのは、あくまでストーリー攻略だけのためです。

金策と合成レシピ

・お金を100万円まで貯める
 ・所持金100万円の要件をクリアしてアクティビティレベルを上げましょう
 ・ヨンセン道場でお金を貯める(おすすめ)
 ・シナリオ攻略で得た不要パーツを売ってお金を貯める

売店でメダリア: 効果ナシを購入する
 ・色は特に気にしなくていいですが、個数節約のために同じ色にまとめて合成する必要があることに注意です

・メダリア合成機でメダリア: 相性アップ++を合成する
 ・レシピ(工程1: 相性アップ++を作る):
  ・相性アップ++(Lv9) ← 相性アップ+(Lv3) & 相性アップ+(Lv3)
  ・相性アップ+(Lv3) ← 効果ナシ & 効果ナシ
  ※「&」はメダリア合成を意味する記号としました
  ※この工程までで効果ナシは4つ必要です。 個数節約のために色とスキルを同じにしておく必要があることに注意です

 ・レシピ(工程2: レベルを99にする場合):
  ・相性アップ++(Lv99) ← 相性アップ++(Lv9) & 効果ナシ(Lv24) & 効果ナシ(Lv24) & 効果ナシ(Lv24) & 効果ナシ(Lv6)
  ・効果ナシ(Lv24) ← 効果ナシ(6個選択)
  ・効果ナシ(Lv6) ← 効果ナシ(3個選択)
  ※前工程含めて25個の効果ナシが必要です

 ・レシピ(工程2: レベルを33にする場合):
  ・相性アップ++(Lv33) ← 相性アップ++(Lv9) & 効果ナシ(5個選択)
  ※前工程含めて9個の効果ナシが必要です

 参考動画:【メダロット9】メダリア合成?わかんなーい!と思った方向けに合成ルールをまとめてみました。【初心者講座③】 - YouTube

www.youtube.com

 

2-5: MUST: 第4章途中(マイン加入)までクリアする

マインが加入してようやくフルメンバーとなります。

強敵攻略

・機能停止数勝負(途中セーブ不可の3連戦): 1戦目は勝利必須ですが、2,3戦目は制限時間まで耐えきるだけでOKです

www.wicurio.com

 

2-6: want: 第4章までクリアする

第5章はメダリアラッシュ期間となり、野良メダロットがメダリアを落としやすくなります。 通常、対戦ROMはここまで進めた状況にしておきます。 より手前だとメダリアが得づらく、より後だと合成機が使えないなど制約が出てくるためです。

 

2-7: want: シナリオをクリアし、2週目の第4章までクリアする

後述するアクティビティレベルを上げるためにも、一度はシナリオ攻略をしておくことをおすすめします。 もっとも、シナリオ後半にしか出てこない野良メダロットを狩る目的もあるでしょうから、その時に回るでもいいと思います。 その際、しばらくメダリア合成はおろかメダリアに触れない時期を経ることになるので、対戦会や大会に参加する予定がある場合は、それが終わった後にするべきでしょう。

 

第3部: メダル育成編

3-1: MUST: アクティビティレベルを150以上にする

アクティビティレベルを超えてメダルレベルを上げることはできません。 メダルレベルを上限の150にするためにアクティビティレベルを上げます。 項目は全209あり、そのうち150をクリアすればいいです。 難易度がさまざまあり、図中「易」としたもの約120件は、この記事の工程内でおのずとクリア可能なもの、および明確に入手できるメダロットのパーツに依存している項目です。 残る約30件ほどは、入手できたパーツで「○○で勝利」のミッションをクリアすればいいでしょう。 その際、相手にすべき対戦相手はジャンク置き場のブリキオー達です。 単機で出てくるので容易に狩れます。

1枚目 / 2枚目 / 3枚目 / 4枚目

 

3-2: MUST: メダルレベルを150にする

メダルレベルを上げる手段として、いくつか効率的なものが提案されています。 こちらの動画1を参考に任意のスキルレベルを上げてもいいですし、パーツ売却で得たお金でスキルアップ・ダウンなどを購入してアイテムで解決してもいいです(参考動画2参考動画3:通称ヨンセン道場)。

ただ、アイテムでのレベルアップ・ダウンは1レベルごとにアニメーションを見て都度操作する必要がありストレスです。 大きく上げる場合は放置できる動画1が参考になるでしょう。 しかし、資金獲得はメダリア合成においても重要な要素なので、隙を見つけてヨンセン道場をして十分な資金を持っておくことをおすすめします。 200万円くらいはもっておきたいです。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

3-3: want: メダリア超基本セットを作る

このメダリア超基本セットを作っておけば対戦環境で有益です。

具体的なメダリアセット(超基本セット)

・相性アップ++(相性による性能補正+2) x3
・全装甲+(全パーツの装甲+25) x3
・ど根性(各パーツが破壊ダメージを受けた場合 ロボトル中一回のみ装甲1で耐える) x3
※いずれも形状・色・スキルは不問

お気づきだと思いますが、すでに1セット分は持っているはずです。 残る全装甲+ x2とど根性 x2は、セルフすれちがい通信・すれちがい通信リセマラで量産するのがおすすめです。 この手段だと、現実世界の時間が8時間(?)経つたびにメダリアが増えるので、忙しい方にとくにおすすめです。 また全装甲+ばかりでなくとも4-3: そのほか有益なメダリア章のものを使うでもいいと思います。 特にタイプDのものはシナリオクリアで得られるので時短できます。

またおすすめできませんが、全装甲+やど根性を量産できない場合の合成工程は下記のとおりです。 ちょっとまともに向き合おうとは思えないほどの手間があります。

全装甲+の合成レシピ

全装甲+ ←  装甲++:頭 & 装甲++:右うで & 装甲++:左うで & 装甲++:きゃくぶ
装甲++:頭 ← 装甲+:頭 & 装甲+:頭
装甲++:右うで ← 装甲+:右うで & 装甲+:右うで
装甲++:左うで ← 装甲+:左うで & 装甲+:左うで
装甲++:きゃくぶ ← 装甲+:きゃくぶ & 装甲+:きゃくぶ

つまり、全装甲+ひとつのために(装甲+:頭 x2、装甲+:右うで x2、装甲+:左うで x2、装甲+:きゃくぶ x2)と8つのメダリアが必要です。 一応、これらはすべて野良メダロットが落とします。

www.wicurio.com

ど根性の合成レシピ

こちらの動画ブログが詳しいです。

ど根性 ← あたま根性 & 右うで根性 & 左うで根性 & きゃくぶ根性
または ど根性 ← 全装甲+ & 全装甲+
※あたま根性を野良メダロットから得られるのはカブトver.のみです

あたま根性の合成レシピ

あたま根性 ← 装甲++:頭 & 装甲++:頭
装甲++:頭 ← 装甲+:頭 & 装甲+:頭

つまり、ど根性ひとつのために最低4メダリアが必要で、クワガタ版に至っては最低7つも必要になります。

www.youtube.com

aoiro-rato.hatenablog.com

 

3-4: want: メダリア基本セットを作る

上の超基本セットを基本セットにレベルアップしましょう。 下線部が変化点です。 形状変化の具体的手段はこの章に書かれていますし、形状変化を含むすべてのメダリア合成ルールはこちらの動画がたいへんくわしいです。

・相性アップ++ x3
・全装甲+ x3
・ど根性 x3

うち1セットはハート形状(リーダーチャージ)であること

www.youtube.com

野良メダロット狩り

過去、同様の目的のために野良メダロット狩りをしています。 レッド、ハートのメダリアが手に入るのでそれを15個集めればいいです。 また、任意の形状の相性アップ++は、野良メダロットが落とす効果ナシが1つあれば作れるので時短になります。 今回の場合では、効果ナシ(ハート)が4つあれば相性アップ++(ハート)が合成できます。

今回の場合は廃アパート(室内)でクイーンベスパやルージュカッツェを狩っていればよさそうです。

メダロット9プレイ日記(3) -メダリア育成編- - luxのメダロットブログ

リーダーチャージ(ハート)を落とす野良メダロット

・アンタッカー@倉庫
・アントルジャー@倉庫地下
・マックスネイク@倉庫搬入路 (カブト版限定)
・カナブンブン@山岳入口
・セブンカラーズ@霧の樹海
・クイーンベスパ@廃アパート(室内)・廃アパート(吹き抜け)
・ルージュカッツェ@廃アパート(室内)
・カタカタマワール@灯台周辺 (イベント限定)
・エレメントマーク@坑道1 (イベント限定)
・ラグナ6 RF@坑道3、校舎前・部室棟・学生寮 (イベント限定)

メダリア合成

同記事から形状を変える際の説明を抜粋します。 形状を変えたいメダリアに対し、ハート形状を5揃い合成させれば良いです。

- (i) (ど根性、ハート、ハート、ハート、ハート、ハート)の合成 → ど根性(ハート)

メダロット9プレイ日記(3) -メダリア育成編- - luxのメダロットブログ

 

 

第4部: メダリア準備編

対戦ROMとしての基本的な準備はここまでで完了です。 強力なリーダー効果(速攻陣形とリーダーチャージ)が使え、有用なメダリア(相性アップ++、全装甲+、ど根性)が3セットあるので十分対戦環境に入っていくことができます。 ここでは他のメダリアやリーダー効果の合成優先度を紹介します。 私の好みを多分に含みます。

しかしその紹介の前に事前知識を挟みます。

 

4-1: 事前知識

メダリア

メダリアはメダルに3つまでセットでき、その効果を得ることができます。

メダリアの効果

・メダリアそのものの効果: 後でくわしく
・リーダー効果変更: メダリアの形状を3揃えするとリーダー効果を変更できます
・スタイル変更: メダリアの色を3揃えするとスタイルを変更できます
・スキル相性追加・スキルレベル補助: メダリアが持つスキルの分だけスキルレベルがあがり、かつスキル相性を追加できます。

タイプ

メダリアは一度に3つまでつけることが可能です。 ただし同タイプからひとつしか選択できません。

・(タイプA) 相性にかかわるメダリアです
・(タイプB) CG増加機会を増やすなどするメダリアです
・(タイプC) パーツステータスを強化するメダリアです
・(タイプD) 一定の症状リスクを負いながら効果を発揮するメダリアです
・(タイプE) 耐性にかかわるメダリアです
・(タイプF) 機能停止時に発動するメダリアで、僚機に持たせます

 

4-2: リーダー効果の育成順番

リーダー効果を変更させためのメダリアの準備はたいへん時間がかかります。 そこでメダロット9のシステムを楽しむにあたって育成順番を考えました。

リーダーチャージ(済)→CG-20→そのほか

非常に有力な速攻陣形とリーダーチャージはすでに使える状態だと思います。

以降はどれも好き好きなのですが、あえて言えばCG-20でメダチェンジ機体を容易に扱えるようにするのがいいかと思っています。 メダチェンジ機体には強力なわざが多く、パーツプールの広がりをより体験できるためです。 当然CG-20に頼らなくても、ガード機体で守るなりして、その隙にチャージさせることができれば変形できるので、"あえて"といった優先度です。 揃えるべき形状は星(★)で、下記の野良メダロットが落とします。

CG-20(星)を落とす野良メダロット

・ゴクード@倉庫地下
・シュシュタイト@クレーター
・ウォーバニット@坑道1 (クワガタ版でイベント限定)
・ヒポポジャマース@坑道2、坑道3、校舎前・部室棟・学生寮 (クワガタ版でイベント限定)

よりそれ以外のリーダー効果として、「がむしゃら・回避」が好きなら突撃陣形(尖った楕円)、耐久構成が好きなら密集陣形(涙形状)、悪地形をあえて選択してアドバンテージを取りたいなら地形相性修正(長方形)。 それ以外のリーダー効果は好き好きかと思いますが、特にこだわりがなければ速攻陣形かリーダーチャージを使っておけば強いです。

突撃陣形(尖った楕円)を落とす野良メダロット

・ブルースドッグ@倉庫
・テンガイキソー@鉱山口
・アウローラ@山岳入口
・ブリッツスパイダ@シックナー (クエスト限定)
・ホッピン@人工スキー場
・シーキャッチャー@旧港町(港エリア)

密集陣形(涙形状)を落とす野良メダロット

・ディックスネイク@倉庫搬入路 (クワガタ版限定)
・サーティーン@水車小屋
・ア・ゲダマー@水車小屋 (イベントロボトル)
・キースタートル@ビーチ
・スティドリアード@トロッコ駅跡
・クライバンシー@旧港町(居住エリア)・廃アパート(吹き抜け)

地形相性修正(長方形)を落とす野良メダロット

・ゴーベンケー@倉庫搬入路 (イベントロボトル)
・マーサイモラン@鉱山口 (クワガタ版限定)
・クローテングー@山岳入口、峠
・スィーカマー@竪坑櫓 (クエスト限定)
・アグリィダック@渓流
・スィーカマー@山道
・ボアブースター@山道、峠
・スィーカマー@吊り橋・封鎖された山道 (クエスト限定)
・チアンツー@ビーチ
・セイテイキング@廃アパート(ベランダ・屋上)
・チベヒーモス@坑道2、坑道3 (イベント限定)

なお、私が個人的に作ろうとしている/作ったリーダー効果のメダリアセットとその優先度はこちらです。 最優先としたものは、強いものおよびそのギミックが面白そうだと感じたものです。 次点は最優先と大差ないですが、まだ利用方法が確定できていないものです。 以降は、基本的には使わないと思っています。 使いたいリーダー効果10種と必須メダリア3種(相性アップ++、全装甲+、ど根性)で30枠埋まります。 実際にはもっと使いますが、どうにか常に90枠くらいに収めていけると思っています。 枠節約のためにスタイルやスキルを必要に応じて変えていくのはやむなしと思います。 

・最優先(作成済み):リーダーチャージ、地形相性修正、孤軍奮闘、鉄床陣形、密集陣形、CG-20、速攻陣形
・次点(作成中):突撃陣形、前線指揮官、トラップマスター
・デフォルトリーダー効果に頼れるので作らない:勇み足、一太刀見切り、活性力場、攪乱戦術、包囲戦術
・使わないので作らない:チャージ阻害、クイックチェンジ

 

4-3: そのほか有益なメダリア

先に紹介したものとは別に、戦術に合わせてこういったメダリアを選ぶといいでしょう。 過去に書いた記事よりも候補が減っていると思います。

(タイプB) MC効率(メダチェンジ中の行動のCG消費が5%に): メダチェンジさせたい場合はこれを付けましょう

(タイプC) 充填+++:右うで/左うで(充填+8): 一般的に回転数を増やしたい場合に使用します。 頭部パーツは繰り返し使う想定をしないので、腕のもののみです。

(タイプC) 全性能++:右うで/左うで(成功・威力・充填・冷却をそれぞれ+4): 攻撃回転数と成功・威力を増やしたい場合に使用します

(タイプC) 機動+++:きゃくぶ(機動+8): 機動を強化したい場合に使用します。 機動は回避力とがむしゃら攻撃の威力アップに働きます。

(タイプC) 回数強化:頭(頭装甲-20、充填-4、冷却-4、回数+1): 装甲・充填・冷却を犠牲にしつつも回数を増やしたい場合に使用します

(タイプD) オーバーヒート(全パーツの充填+6、行動後一定確率でファイア症状): タイプCに加えてさらに回転数を増やしたい場合に使用します。 継続無効(タイプE)と合わせてもいいです

(タイプD) オーバークロック(機動+10、ダメージを受けると一定確率でバグ症状): 回避特化構成でタイプCに加えてさらに機動を増したい場合に使用します。 変動無効(タイプE)と合わせてもいいです

(タイプD) オーバードーズ(ダメージ10%減少、回復後一定確率でウィルス症状): 耐久構成でさらにダメージを減らしたい場合に使用します。 変動無効(タイプE)と合わせてもいいです

(タイプE) あたま根性(頭部パーツが破壊ダメージを受けた場合 ロボトル中一回のみ装甲1で耐える): 耐久構成で腕ガードをする場合に、いたずらに根性を消費しないので有効です

(タイプE) 重力耐性(重力系ダメージ50%減少): Hv持ちの場合に重力系わざが弱点となってしまうので有効です

(タイプE) 束縛無効(ウェーブ、ホールドの効果無効): ガード機体に束縛効果が入れられてしまうことを避けられます

(タイプE) 停止無効(サンダー、フリーズ、トルネードの効果無効): 停止症状への備えとしてメダリアによる無効化は有効です

(タイプF) 装甲回復(機能停止で発動、味方リーダーを全回復): 僚機の機能停止タイミングを巧みにコントロールすることは困難なので、いつ発動してもだいたいうれしい効果を選びます。 装甲回復はその一つです。

(タイプF) 性能アップ(機能停止で発動、味方リーダーの装甲以外の全性能+10): 同上

(タイプF) CG放出(機能停止で発動、味方リーダーに自身のCGの1/2を加算): 同上

medarotter-lux.hatenablog.com

 

4-4: その他、初心者向け情報

記事中何度もご紹介させていただいた青色らとさんには、初心者向け動画シリーズがあります。 そのうちご紹介できていないものがこの章に適当なのでご紹介します。

またべるくすさんのブログは、リーダー効果やメダリアの知識を深めるうえで必読のものです。 こちらでもご紹介させていただきます。

 

メダロット9】クワガタverで対戦を始めるなら最強メダチェンジ機体のソニックスタッグがおすすめ!【初心者講座②】

www.youtube.com

メダロット9】カブトverはジュウークがおすすめ!リーダーチャージで対戦を始めたばかりの人でも圧倒的な攻め構築を作れます。【初心者講座②-2】

www.youtube.com

メダロット9『リーダー効果』私的解説

kakogineer.hatenablog.com

メダロット9メダリアあれこれ

kakogineer.hatenablog.com

 

さらに青色らとさんのブログ記事も載せます。

メダロット9】リーダー効果Tier表【対戦考察】

aoiro-rato.hatenablog.com

メダロット9】メダリアTier表【対戦考察】

aoiro-rato.hatenablog.com

 

さらに、初心者向け記事ではないのですが、過去に私がメダロット9を再プレイしたときのブログがあるのでまとめておきます。

メダロット9プレイ日記(1) -3DS, ROM準備編-

medarotter-lux.hatenablog.com

メダロット9プレイ日記(2) -構成検討編-

medarotter-lux.hatenablog.com

メダロット9プレイ日記(3) -メダリア育成編-

medarotter-lux.hatenablog.com

メダロット9プレイ日記(4) -ロボトル対人戦用メダリア準備編-

medarotter-lux.hatenablog.com

 

最後に

これにて「今日からはじめるメダロット9」は終わりです。 十分に戦えるメダリアセットを得られているので、いつでも対戦に入っていけます。 今回紹介しなかった有力なメダロット、パーツ、そしてそれらを活かす具体的な強化方法は、もはや初心者の枠を超えます。 青色らとさんが今後いくつかご紹介されるようなのでそれを待つ、ないしは青色らとさんの動画・ブログ、べるくすさんのブログを見れば具体的な構成がたくさん紹介されていますので、ぜひご確認ください。